Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




ヤコブの手紙 3:17 - Japanese: 聖書 口語訳

17 しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

17 しかし、天からの知恵は、まず純粋であり、愛と自信にあふれ、おだやかなやさしさに満ち、すぐに喜んでくれる。 また、いつも思いやりにあふれているので、いつでも人によくしたり、助けたりする準備ができている。 そして、律儀で誠実。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

17 しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

17 しかし、神からの知恵は純粋であり、平和とおだやかなやさしさに満ち、思いやりと良い実に満ちています。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

17 上から出た知恵は、何よりもまず、純真で、更に、温和で、優しく、従順なものです。憐れみと良い実に満ちています。偏見はなく、偽善的でもありません。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

17 一方、神からの知恵はこのような感じだ。それはまず純粋であり、平安が満ち、優しさと受け入れやすさがある。このような教えこそ、困難の中にある人々の助けとなり、彼らを正しく生きる道へと導くことが出来るのだ。知恵は常に裏表がなく、正直で公平なものだ。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

17 しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。

この章を参照 コピー




ヤコブの手紙 3:17
63 相互参照  

見よ、わたしはあなたの言葉にしたがって、賢い、英明な心を与える。あなたの先にはあなたに並ぶ者がなく、あなたの後にもあなたに並ぶ者は起らないであろう。


イスラエルは皆王が与えた判決を聞いて王を恐れた。神の知恵が彼のうちにあって、さばきをするのを見たからである。


それゆえ、聞きわける心をしもべに与えて、あなたの民をさばかせ、わたしに善悪をわきまえることを得させてください。だれが、あなたのこの大いなる民をさばくことができましょう」。


ただ、どうか主があなたに分別と知恵を賜い、あなたをイスラエルの上に立たせられるとき、あなたの神、主の律法を、あなたに守らせてくださるように。


見よ、男の子がおまえに生れる。彼は平和の人である。わたしは彼に平安を与えて、周囲のもろもろの敵に煩わされないようにしよう。彼の名はソロモンと呼ばれ、彼の世にわたしはイスラエルに平安と静穏とを与える。


しかし知恵はどこに見いだされるか。 悟りのある所はどこか。


神はこれに至る道を悟っておられる、 彼はそのある所を知っておられる。


そして人に言われた、 『見よ、主を恐れることは知恵である、 悪を離れることは悟りである』と」。


そこで、モーセはベザレルとアホリアブおよびすべて心に知恵ある者、すなわち、その心に主が知恵を授けられた者、またきて、その工事をなそうと心に望むすべての者を召し寄せた。


これは、主が知恵を与え、 知識と悟りとは、み口から出るからである。


彼はもろもろの国のあいだにさばきを行い、 多くの民のために仲裁に立たれる。 こうして彼らはそのつるぎを打ちかえて、すきとし、 そのやりを打ちかえて、かまとし、 国は国にむかって、つるぎをあげず、 彼らはもはや戦いのことを学ばない。


それは愚かな者は愚かなことを語り、 その心は不義をたくらみ、よこしまを行い、 主について誤ったことを語り、 飢えた者の望みを満たさず、 かわいた者の飲み物を奪い取るからである。


主は牧者のようにその群れを養い、 そのかいなに小羊をいだき、 そのふところに入れて携えゆき、 乳を飲ませているものをやさしく導かれる。


この四人の者には、神は知識を与え、すべての文学と知恵にさとい者とされた。ダニエルはまたすべての幻と夢とを理解した。


あなたがたはわたしの道を守らず、律法を教えるに当って、人にかたよったがために、あなたがたをすべての民の前に侮られ、卑しめられるようにする」。


彼は銀をふきわけて清める者のように座して、レビの子孫を清め、金銀のように彼らを清める。そして彼らは義をもって、ささげ物を主にささげる。


このようにあなたがたも、外側は人に正しく見えるが、内側は偽善と不法とでいっぱいである。


心の清い人たちは、さいわいである、 彼らは神を見るであろう。


平和をつくり出す人たちは、さいわいである、 彼らは神の子と呼ばれるであろう。


あなたの反対者のだれもが抗弁も否定もできないような言葉と知恵とを、わたしが授けるから。


あなたがたの父なる神が慈悲深いように、あなたがたも慈悲深い者となれ。


そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。


イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた、「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。


彼は聖霊と信仰とに満ちた立派な人であったからである。こうして主に加わる人々が、大ぜいになった。


ヨッパにタビタ(これを訳すと、ドルカス、すなわち、かもしか)という女弟子がいた。数々のよい働きや施しをしていた婦人であった。


あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。


愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、


さて、わたしの兄弟たちよ。あなたがた自身が、善意にあふれ、あらゆる知恵に満たされ、そして互に訓戒し合う力のあることを、わたしは堅く信じている。


すなわち、ある人には御霊によって知恵の言葉が与えられ、ほかの人には、同じ御霊によって知識の言、


さて、「あなたがたの間にいて面と向かってはおとなしいが、離れていると、気が強くなる」このパウロが、キリストの優しさ、寛大さをもって、あなたがたに勧める。


真実と知識と寛容と、慈愛と聖霊と偽りのない愛と、


見よ、神のみこころに添うたその悲しみが、どんなにか熱情をあなたがたに起させたことか。また、弁明、義憤、恐れ、愛慕、熱意、それから処罰に至らせたことか。あなたがたはあの問題については、すべての点において潔白であることを証明したのである。


種まく人に種と食べるためのパンとを備えて下さるかたは、あなたがたにも種を備え、それをふやし、そしてあなたがたの義の実を増して下さるのである。


光はあらゆる善意と正義と真実との実を結ばせるものである――


イエス・キリストによる義の実に満たされて、神の栄光とほまれとをあらわすに至るように。


最後に、兄弟たちよ。すべて真実なこと、すべて尊ぶべきこと、すべて正しいこと、すべて純真なこと、すべて愛すべきこと、すべてほまれあること、また徳といわれるもの、称賛に値するものがあれば、それらのものを心にとめなさい。


主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである。


むしろ、あなたがたの間で、ちょうど母がその子供を育てるように、やさしくふるまった。


わたしは、神とキリスト・イエスと選ばれた御使たちとの前で、おごそかにあなたに命じる。これらのことを偏見なしに守り、何事についても、不公平な仕方をしてはならない。


主の僕たる者は争ってはならない。だれに対しても親切であって、よく教え、よく忍び、


きよい人には、すべてのものがきよい。しかし、汚れている不信仰な人には、きよいものは一つもなく、その知性も良心も汚れてしまっている。


だれをもそしらず、争わず、寛容であって、すべての人に対してどこまでも柔和な態度を示すべきことを、思い出させなさい。


すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。


すべての人と相和し、また、自らきよくなるように努めなさい。きよくならなければ、だれも主を見ることはできない。


あらゆる良い贈り物、あらゆる完全な賜物は、上から、光の父から下って来る。父には、変化とか回転の影とかいうものはない。


あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。


あわれみを行わなかった者に対しては、仮借のないさばきが下される。あわれみは、さばきにうち勝つ。


あなたがたは、自分たちの間で差別立てをし、よからぬ考えで人をさばく者になったわけではないか。


そのような知恵は、上から下ってきたものではなくて、地につくもの、肉に属するもの、悪魔的なものである。


神に近づきなさい。そうすれば、神はあなたがたに近づいて下さるであろう。罪人どもよ、手をきよめよ。二心の者どもよ、心を清くせよ。


あなたがたは、真理に従うことによって、たましいをきよめ、偽りのない兄弟愛をいだくに至ったのであるから、互に心から熱く愛し合いなさい。


だから、あらゆる悪意、あらゆる偽り、偽善、そねみ、いっさいの悪口を捨てて、


僕たる者よ。心からのおそれをもって、主人に仕えなさい。善良で寛容な主人だけにでなく、気むずかしい主人にも、そうしなさい。


子たちよ。わたしたちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。


彼についてこの望みをいだいている者は皆、彼がきよくあられるように、自らをきよくする。


私たちに従ってください:

広告


広告